sivacchi– Author –
-
Webデザイン
CSS Nite LP, Disk 21に行って組版の大切さを勉強してきました。 #cssnitelp21
勉強三昧2日目は、CSS Nite LP, Disk 21でタイポグラフィのお話が聞けるというので参加してきました。フォントは一度フォント名と対応させて見たことがある・ないというだけでも表現が増やせるものだと思うので初めて聞くようなフォント名も知ることができ... -
読書
「グラフィックデザインを学ぶ人が知っておくべき50のこと」が素敵
ふとTwitterのタイムラインで流れてきて「ネタ系かな」と思いながらもクリックして開いてみたら、参考になりそうだったのでメモメモ。 »グラフィックデザインを学ぶ人が知っておくべき50のこと 直感を信じよう!自分の仕事に興奮することが大事だよ! 根拠... -
仕事効率化
ネットで見られる提案書のまとめ
ディレクターの提案資料を読んでから案件に取りかかることが多いと思います。おかげでさまでデザインの方向性が決まりやすいのですが、他社のディレクターやお客様サイドに立ってる人の提案資料ってどんな感じなんだろうと思って調べてみました。 特定のお... -
WordPress
Webデザインのタネのタネあかし~ワイヤーフレームを組み立てる前にやっておきたいパーツの仕分け編
デザインコンセプト編からの続きです。コンセプトが決まって、デザインを見た人がどう思って欲しいのかというのも決まったのでいざデザインへ! …とその前に。ワイヤーフレームを作っていきます。ワイヤーフレームとはページのざっくりとしたレイアウト図... -
WordPress
Webデザインのタネのタネあかし~デザインコンセプト編
ブログのデザインの方向性がまったく決まらず、ディレクターに意味不明な質問を投げて困惑させてしまった失敗編からの続きです。 思い出したように本棚から取り出した「視覚マーケティング実践講座」。ブログデザインと自分自身をどう表現していくかという... -
読書
1月はタイポグラフィがアツい!しばっちが狙うデザイン本2011年1月
新年もあっという間に10日が過ぎて11日目。正月ぼけもさめて、そろそろ切り替えをして仕事を進めなくちゃですね。 さて、たまにはまだ買っていない今気になっているタイポグラフィ系の本を2冊を紹介します。読んでしまったら、満足してブログに書かずに終... -
WordPress
Webデザインのタネのタネあかし~失敗編
ブログデザインのリニューアルをして、その翌日にというのも早いかもしれませんが、鉄は熱いうちにということで。ブログのデザインを変更してみた理由やらを書いてみます。 なんでリニューアルしたの? 毎度僕がリニューアルする理由は「飽きたから」って... -
Webデザイン
ディレクターとデザインのあれこれを共有する方法のまとめ
ディレクターが気を遣うところといえば、デザイナーとどうやってイメージを共有するかということが一つあると思います。イメージの共有が失敗すると、いつまでたってもお客さまからゴーサインがもらえずに、まったく進まない…そんな体験が一度はあると思い... -
Webデザイン
CSS Nite LP11に参加してきました。主に文字まわりのお話。
先週9日土曜にCSS Nite LP11に行ってきました。今回は「Designers High」とついているだけあってデザインがテーマです。心構えから、文字組み、デザインの基礎理論まで広くカバーされていました。 一番勉強になったのは鷹野さんの文字組のセッション。 今... -
読書
「売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則」はECサイト制作者と担当者の必読書
今日は今年買ってきた本の中で一番参考になったんじゃないかと思うぐらいの素敵な本を購入したので紹介させてもらいます。「売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則」という長いタイトルですが、今年に入...